子育て支援事業について
わんぱくふじっことは
経験豊かな保育士や子(孫)育ての経験のある会員や子育て講習を修了した会員が、イベント等の託児(出張託児)やセンター内の託児ルームでの一時預かり、産前、産後の手伝い(上の子どもの保育手伝いや家事の手伝い)、幼稚園の早朝、夕方の預かり保育などを行います。 | ![]() |
病児保育とは
子どもの急な発熱などによって通っている保育園などで預かりが困難であり、保護者の仕事などの都合で看護が出来ない時に、保護者からの委託を受けて、子どもを一時的に預かることです。 ただし、重篤な基礎疾患がある場合や特定の感染症を発症している場合は、本事業は利用できません。 問い合わせは、市役所児童課(643-3325)までお願いします。 | ![]() |